新型コロナワクチン(6カ月~4歳向け)のご案内

乳幼児用新型コロナワクチン(6カ月~4歳向け)の、当院での予約開始は、11月11日金曜からです。接種開始は11月14日月曜から行います。以下の案内、および枚方市からの案内(リンク)をお読みになりご理解いただいたうえで、予約をしてください。

予約は当院の予約サイト(リンク)からとなります(5-11歳向けワクチンとは別枠になります)。

 ※原則として、枚方市に住民票のあるお子様のみが対象となります(寝屋川市その他の地域の方は、当院でのコロナワクチン接種の対象外です)。

 

(1)接種日時は、月曜午後3時30分、金曜午後3時30分で、各時間に10人ずつの予約を取ります(5~11歳向けワクチンと予約は別枠ですが、時間帯は同じです)。1回目と2回目の接種間隔は3週間なので、原則として、3週間後の同じ曜日・時間も接種できるように予定を調節しておいてください。ただし、予約システムの関係上、予約ができるのは1回目接種分のみになります20日先までの予約枠が利用でき、その先も順次、開放します)。2回目の予約は、1回目の接種を終了した後に、当院で予約を入れさせていただきます。また、3回目の接種は、2回目接種から8週間後になりますので、2回目の接種を終了した後に、当院で予約を入れさせていただきます。

 

(2)コロナワクチンは、インフルエンザワクチン以外の他のワクチンとは、最低2週間の間隔を開ける必要があるので、他のワクチンを検討されている方は、十分注意してください。

※インフルエンザワクチンとの間隔は制限がなく、翌日や前日の接種も可です。ただし、当院では、インフルエンザワクチンとコロナワクチンの同時接種は行いません。

 

(3)接種当日に持参いただくものは、予防接種済証、接種券が印字された予診票(記入済みのもの)」、子供の本人確認書類(健康保険証、子ども医療証など)、母子手帳、です。特に母子手帳への記録は大切ですので、母子手帳の持参ない方は、接種を見送ります。

 

(4)ワクチン接種後は約15分程度、院内にて座って過ごしていただき、特に問題なければ帰宅となります。密な状態を避けるため、兄弟姉妹などで接種されない方の来院は控えていただき、接種予定のお子様と保護者1人のみの来院でお願いします。

 

(5)1回目の接種を6カ月~4歳向けワクチンで受けた方は、2回目・3回目接種の時点で5歳に達していても、このワクチン(6カ月~4歳向けワクチン)を接種します。一方、接種券が届いたけど、1回目の時点で5歳となる方(※正確には、「5歳の誕生日の前日」です!)は、5~11歳向けワクチンの接種の対象になります。

 

(6)新型コロナに感染した方も、ワクチン接種は可能です。厚生労働省HPでは、「感染した方が、体調が回復して接種を希望する際には、その治療内容や感染からの期間にかかわらず新型コロナワクチンを接種することができます。」と明記されています(リンク)。当院では、新型コロナに感染した方も、濃厚接触者となった方も、隔離期間が終了し、体調に問題なければ、接種可とします

 

(7)今後の状況により、上記の方針を変更することがあります(予約枠の拡大など)。その場合は、改めてHPやLINEでアナウンスさせていただきます。

 

枚方市香里ケ丘の小児科 保坂小児クリニック