2020-11-20追記:
インフルエンザ予防接種の予約について、先日、ウェブ予約枠を終了させていただきましたが、他の枠も一杯となりましたので、窓口及び電話での新規の予約受付を終了とさせていただきます。
<以下、今季のインフルエンザ予防接種のご案内です>
(1)2020-21年のインフルエンザ予防接種の予約開始は9月25日金曜から、接種開始は10月8日木曜からです。生後6か月~13歳未満は2回接種(少なくとも2週間以上、可能なら4週間の間隔をあける)、13歳以上は1回接種です。費用は、1回目が3,500円、2回目が2,500円(他院で1回目接種された方の2回目は3,500円)です。大人で接種ご希望の方は、接種を受けるお子様と同時に予約され当日ご一緒に受けられる方のみですのでご注意ください。
(2)インフルエンザ予防接種のみの単独接種をご希望の方は専用の枠をご利用ください:月曜と木曜の午後(15時30分~17時)・水曜の午前(8時30分~9時30分)・土曜の午前(8時30分~9時)です。この枠は、ウェブ予約可能ですので、できるだけウェブを通してご予約下さい(ウェブ予約は9月25日午前7時から:利用可能時間は7時~23時:予約画面はこちら)。また2回接種をされる13歳未満の方は、できるだけ1回目の予約時に2回目の予約もウェブ予約してください(1回目の接種後少なくとも2週間以上、可能なら4週間の間隔をあけて、12月28日月曜までに2回目を終了してください)。インフルエンザ単独接種ご希望の方は、原則、ウェブ予約か窓口予約(電話予約は不可)とさせていただきます。
(3)インフルエンザ予防接種は、未接種の他のワクチンをまとめて同時接種できるよい機会でもあります。日本脳炎など他のワクチンとの同時接種をご希望の場合は、従来通りの予防接種の枠(火曜午前・午後、金曜午前・午後、土曜午前)となります。窓口または電話072-854-0413での予約をお願いします(ワクチンの同時接種は、ワクチン同士の組み合わせや本数に制限なく可能です:「日本小児科学会の同時接種に対する考え」はこちら)。当院では、接種ご希望のお子様の母子手帳を毎回確認し、必要なのに未接種分があれば、できるだけ同時接種をお勧めしています。例えば、小学6年~高校1年までの女子が対象となるHPVワクチン(子宮頚がんワクチン)も、インフルエンザ予防接種と同時接種が可能ですので、HPVワクチン未接種の方はこの機会に是非ご検討ください。
(4)もし既に10月8日木曜以後に他のワクチンをご予約されている方で、その際インフルエンザワクチンの同時接種の追加をご希望される場合は、9月25日以後に窓口または電話にてその旨を伝えて追加分の予約をしてください。
(5)卵アレルギーを持つ人もインフルエンザ予防接種は安全に行うことができるとされています(米国学会の報告はこちら)。当院では卵アレルギーの方にも原則として接種を推奨しています。
(6)現時点で予約枠は12月28日月曜までとしますが、予定本数に達すれば予約を終了します。状況によっては、2回接種をご希望の方であっても、1本目だけしか当院で接種できないというケースもあり得ますので、ご了承ください。またワクチンの入荷状況は一部不確実なところもあり、上記の運用ルールは今後接種状況、入荷状況により変更になる場合もあります。
(6)インフルエンザ予防接種の予診票が下記よりダウンロード可能です。まずは予診票の2枚目をよく読んでご理解の上、ご自宅で予診票1枚目を印刷・記入(体温以外)してご持参ください。体温は当日来院後に測定した値の記入が必要です。
〒573-0084 枚方市香里ケ丘3-12-1
クリニック電話 072-854-0413
病児保育くるみ電話 072-852-0161
受診時は、必ず、母子手帳を持参してください。また、他院からの投薬などありましたら、その情報(お薬手帳など)も持参してください。
ホームページのQRコード
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||||||
8:30~12:00 受付11:30まで |
〇 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||||
15:30~18:30 受付18:15まで |
〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / |